2020-05-18

論文作成術

卒論をWordで書く時は、アウトライン機能を活用しよう(目次編)

卒業論文は100ページや200ページになることがあります。今回はwordのアウトライン機能を用いて目次について解説していきます。 基本的なアウトライン機能の使用方法については下記の記事をご覧ください。 ...
論文作成術

段落先頭の黒い点を消すには(アウトライン機能)

Wordの文書を開くと、段落の先頭に黒い点がついていることがあります。 [BackSpace]キーでも[Delete]キーでも削除することができなということで悩まれる方も多いようです。 この段落先頭の黒い点を非表示にする方法を...
論文作成術

卒論をWordで書く時は、アウトライン機能を活用しよう(基礎編)

Microsoft Word(以下、ワード)の目次作成機能は、後から文書のタイトルや順序に変更があっても、目次に反映することができる優れもの。特に論文や説明書など、全体の流れや構成が大切な、長い文書を整理するのに役立ちます。また、目次には...
論文作成術

誰も教えてくれなかった「医学論文の書き方10の鉄則」

「誰も教えてくれなかった医学論文の書き方10の鉄則」を紹介したいと思います。論文執筆には、押さえなければならない鉄則がいくつか存在します。 今回は執筆のための基礎的な事項になるので、以前参加した論文セミナーにて学んだ事を中心に記事に...
タイトルとURLをコピーしました