中高年男性の加齢臭低減には”プラス-デオ”がおすすめ

Capaのおすすめ

 近年,より快適な生活空間を求める消費者の価値観やニーズの高まりを受けて,種々の消臭剤、脱臭剤または芳香剤が開発されている。また,体臭への消費者の関心も高くなっており,デオドラント効果を有する製品に対する要望が高まっている.
 体臭の中でも,中高年者の特有のにおいである加齢臭は,頭髪臭や口臭,腋臭,汗臭,糞尿臭とは明らかに異なったにおいであり,体幹部,特に胸や背中部分から臭っ
てくる脂臭くて少し青臭い,梅雨時の黴びた古本や古いポマードを想起させる嫌なにおいである。

今回の記事はこのような加齢臭に対して効果的な研究論文が報告されその成分である。抗ノネナールPC(ポリフェノールコンプレックス)を持ちた固形石鹸を紹介したいと思います。

これまでの研究から,加齢臭の主な原因は,不飽和アルデヒドの一種である 2 -ノネナールであることが明らかになっています.また,2 -ノネナールは,20 代,30 代の人か
らはほとんど検出されないのに対し,40 代以降になると男女共に検出される頻度や量が増加する傾向が認められている.

目次

プラスーデオ

女性にとって不快に感じるニオイ”を吸着消臭する「クララエキス」を新配合した固形石鹸です。

特長

1.クララエキス新配合

男性の体臭に多く含まれる「アンドロステノン」に着目した製品です。

「アンドロステノン」により発するニオイは、男性には気づきにくく、”女性にとって不快に感じるニオイ”として知られています。

新配合するポリフェノール含有エキスの1つである「クララエキス」は、「アンドロステノン」を吸着消臭します。

自分では気づきにくいニオイも防ぎ、周囲の方にも不快に感じさせない前向きな毎日をサポートします。

2.ウーロン茶エキスを濃縮し「高重合ポリフェノール」増量

抗ノネナールPC」の1つであるウーロン茶エキスを濃縮し、「高重合ポリフェノール」を多く含ませることで、皮膚への吸着性を高め、「ノネナール」の吸着洗浄機能をいっそう向上させました。

「ポリフェノールは植物の葉や皮に含まれていて、紫外線などの外的要因から身を守るための成分です。サントリーはウーロン茶、甜茶、緑茶、柿渋の四つのエキスに含まれるポリフェノールの組み合わせを『ポリフェノールコンプレックス』と呼び、それによりノネナールを60分で85%減少させることを確認しています」

論文報告

ポリフェノール配合石鹸による中高年男性の加齢臭低減効果

龍口巌 におい・かおり環境学会誌  43巻 5 号 平成24年

加齢臭低減効果確認試験

試験期間

2011 年 3 月~ 2011 年 4 月

被験者

加齢臭が気になるあるいは加齢臭を指摘された事がる 43 歳~ 75 歳の日本人男性 20 名(平均年齢:59.2 ± 8.7歳).

試験品(抗ノネナール PC 配合石鹸)

ウーロン茶エキス,甜茶エキス,緑茶エキス,柿渋エキスの 4 種のポリフェノールを組み合わせた抗ノネナール PC を特徴とし,更に抗菌剤トリクロロカルバニリド,炭および泥を配合した固形石鹸.

結果

 ウーロン茶抽出物,甜茶抽出物の 2 -ノネナールに対する消臭効果

単回の試験結果であるため,統計的有意差までは確認できなかったが,精製水に比べ,25 % エタノール溶液で 2 -ノネナールに対する消臭効果が確認され,更にウー
ロン茶抽出物,甜茶抽出物により高い消臭効果が確認された

抗ノネナール PC の 2 -ノネナールに対する消臭効果

単回の試験結果であるため,統計的有意差までは確認できなかったが,精製水に比べ,抗ノネナール PC の 2 -ノネナールに対する消臭効果が確認された.

臭気判定士による加齢臭強度判定

 6 段階臭気強度表示法に基づき,臭気判定士が加齢臭強度を判定した結果,使用前と比較して,使用 14 日後および使用 28 日後で有意に低下した.

結果

抗ノネナール PC を特徴とする石鹸を 4 週間継続使用させると,2 -ノネナール量,臭気判定士による臭気強度および被験者の体感を表す VAS 値が有意に改善され,抗ノネナール PC を配合した石鹸の加齢臭低減効果が確認された

加齢臭克服方法

先行研究より、他の石鹸においても、洗い上がりでの加齢臭はまったく消滅していた。

しかし、真夏に朝から飛び歩いて、夜に帰宅したときは「うわ、アブラ臭いよ」と、その効果も途切れてしまっていた。

というわけで、朝と夜の2回、体を洗うのが加齢臭には効果的です。

特に、加齢臭が目立つのはよりも秋・冬にかけてです。

この原因としては、「夏場はシャワーを浴びる機会が多く、実は加齢臭はそれほど問題になりません。秋・冬になると、汗の量は減りますが、皮脂の量は変わりません。風呂に入る機会が減少すると、その分、加齢臭が目立つためです。さらにコートなどの衣服に臭いがしみつくと、強力な加齢臭発生元になります」
 

克服の6点ポイント

(1)季節にかかわらず、毎朝、加齢臭対策せっけんで洗う。
(2)きちんと湯につかり、毛穴を開かせてから洗う。
(3)よく泡を立て、皮脂の出る場所を重点的に洗う。
(4)脂っこいものを食べないようにして皮脂量を減らす。
(5)ポロシャツや下着など、臭いやすいものを漬け置き、二度洗いなどで徹底洗濯。
(6)紫外線や喫煙、ストレスなど、皮脂の酸化を促進するものを排除する。

コメント

タイトルとURLをコピーしました