Endnote EndNote basicを用いて最適な投稿ジャーナルを決定する方法 論文投稿の悩みとして投稿先をどこにするか悩んだことはありませんか? 投稿した先の雑誌がハゲタカジャーナルであったり、そもその分野違いであったりすることが多々あります。 ハゲタカジャーナルの有無を調べるには以前紹介した方法を用い... 2020.12.23 Endnote学術
Endnote 卒論や修論、投稿論文にも使用できる無料文献管理ツールEndNote Basicの使用方法について EndNote Basicは無料で使用できる文献管理ツールです。投稿論文に用いる引用文献は数十個程度使用することはよくあることですが、雑誌の投稿規定に沿って記載することは時間と労力を非常に消費します。また、文献を一つ追加したために、番号を... 2020.12.16 Endnote
医療 新型コロナウイルス感染爆発防止のために私ができることのロゴ Stay home to save lives 新型コロナウイルス (Covid-19) 感染爆発防止のために私ができること 昨日、新型コロナウィルス(Covid-19)が発見され一年が経ちました。 現在日本は、第3波が... 2020.12.08 医療
論文作成術 論文の再投稿 (Tacked chaged) 原稿作成にword機能を用いた方法 投稿論文の再投稿であるreviseの原稿を作成する場合、2つのwordファイルを作成することが必要であることを前回の記事でご紹介しました。その2つのファイルとは、 査読者から指摘された箇所を修正したファイル (Clean)査読者から... 2020.12.05 論文作成術